
渡良瀬川で花火大会あります!
更新日:2020年6月13日
夏ですね。熱いですね。溶けますね。
7月27日、28日の週末は関東に台風が接近して
各所の花火大会が延期になっています。
当然、気球も飛べないわけで、空を見上げながら、天気の回復を祈るばかり。
さて、
2019年8月3日は渡良瀬川の河川敷で花火大会が開催されます。
週末を1週間ずらして、花火を見に行くなら
第14回古河花火大会がオススメです。

見所は三尺玉の大輪花火です。
三尺玉は直径約90センチ、重さ約300キロ、打ち上げ用の火薬は80キロにも及ぶ、超大型の花火です。
花火が開く高度は600メートル、開花の直径は650メートルにも及び
東京スカイツリーよりも大きく開きます。

渡良瀬の大自然を背景に見られる大輪の花火、これがあるから夏が暑くても許せちゃいます。
さて、ここで耳寄りの情報です。
古河花火大会とありますが
渡良瀬は
茨城県古河市
群馬県板倉町
栃木県栃木市
埼玉県加須市
と県境が入り組むところです。
地図をご覧ください。
古河駅まではJR東北線
新古河駅までは東武日光線と鉄道路線も違います。

ちょっと混むのが嫌だなあという方は渡良瀬川を挟んで
埼玉県加須市側で見るのをお勧めします。
winbalのクラブハウスもこっち側にあるんです。
当日夕方は熱気球体験して、そのまま花火を見に行くというクラブゲストさんもいらっしゃって、気球に乗った後は花火を見られるコース。
最高の夏の1日になりそうですね。
天気よ空よ頑張ってくれ!
詳しい情報は公式サイトから
第14回古河花火大会/古河市公式ホームページ
https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/lifetop/event/8094.html