
「ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン」とは?2019佐賀インターナショナルバルーンフェスタの見どころ2
更新日:2020年6月13日
La Montgolfier Nocturne(フランス語)
La 英語でTheにあたる定冠詞
Montgolfier モンゴルフィエ フランス語で「熱気球」の意味、気球の発明者の名前
Nocturne 夜想曲
日本語で「熱気球夜間係留」のことです。
2014年佐賀バルーンフェスタの映像がこちら。
「バーナーイリュージョン」や「ナイトグロー」とも呼ばれていて、熱気球大会の夜を盛り上げる一大イベントです。
暗闇に立ち上がる巨大なバルーン、音楽やアナウンスに合わせて闇夜を照らす炎、
100機近く並ぶ熱気球の共演は夢のような景色と体験になることでしょう。
日時 2019年11月3日(日・祝)、4日(月・休)
場所 佐賀市嘉瀬川河川敷
強風など天候不良の場合はバルーンのないバーナーのみバージョンで行われます。